曼荼羅宇宙へようこそ
Welcome to the Mandala-universe!
一般社団法人
マンダラ・ユニヴァース クリエイター協会
宙を奏でる点描曼荼羅画
直感には思いや願いを現実化する
「力」が有ります。
直感はあなたの人生のガイドを務める魂の言葉。「宙を奏でる点描曼荼羅画」は、その直感で曼荼羅を描き上げていきます。多くの方が体験した直感と創造の世界をあなたも体験してみませんか?
・ファースト講座
・セカンド講座
・プラクティショナー資格取得講座
・セル・カラーリング体験会
宙を奏でる点描曼荼羅画とは
『宙を奏でる点描曼荼羅画』とは、直感のままに描き進んでいく点描画法です。
絵の上手下手は全く関係がなく、どなたにでも「自分さえ驚くような」曼荼羅画を描き上げていただく事ができます。
黙々と点を打っているとき、頭の中を色々な思いが来ては去っていくのをさえぎらず、ただただ見送ってください。いずれ「それ」を俯瞰しているのが誰なのかを知っていくことでしょう。
「宙奏(そらかな)曼荼羅」がもつ力は引き寄せと言うより「(望んだものの)創造・具現化」です。
あなたが直感に従い、宇宙を構成している幾何学として紙の上に顕すことで、あなたの心の奥深くの願いが自然と創造され具現化します。
私たちと一緒に宙を奏でてみませんか?


Introduction
<毎月更新> 代表による各地のプラクティショナーへのインタビュー
今月のプラクティショナー
名前: 田中みゆ紀
出身地: 愛知県名古屋市
仕事: 宙奏講師&おむすび光師
画像作品名『宗像三女神』70cm角
どれくらい描いていますか? : 8年
展示会の予定があると早めに作品を仕上げて安心したいタイプです。
ただ、描かないときは講座以外に全く描かないときがありますし、逆にスイッチが入ると1日10時間ぐらい描いています。
描いているときの心境
次から次へと湧いてくるときの直感にわくわくさせられます。
夢中になっている私を見ていると、なんだか面白可笑しく、描き続けてきて良かったねと褒めてあげたくなります。
宙奏とは私にとってどんなもの?
私にとって自分軸を整えてくれるものです。どなたにも、この人生は良きも悪きもたくさんの出来事があると思います。
悲観して、逃げ出してしまいたいこともあるでしょう。そんなとき、私は宙奏に出会って救われたひとりだと思っています。
宙奏について伝えたいこと
講座の中でお伝えしていることは、宙奏は描けば描いただけ必ず上達するということ、逆に描かずにいきなりの上達はありえないということ。
難しいことは何も無いのです。大人になったからこそ、その成果を自分で確認出来ることはこの先も励みになります。
また、宙奏仲間との合同展は同窓会のように楽しく、新しい講師仲間をどんどん募集しています。まずはファースト講座から受けてみませんか。
ブログURL: https://ameblo.jp/pichusan/
※毎月始めに講座予定をアップしています。
ホームページ: https://milkyway-mandala-nagoya.amebaownd.com/
※GALLERYページで作品をご覧頂けます(販売可能作品あり)https://milkyway-mandala-nagoya.amebaownd.com/pages/3878128/gallery

宙を奏でる点描曼荼羅画 講座のご案内
全ての講座がオンラインで受講できます。

プラクティショナー資格認定講座
本部テキストを使用した講座やミニ点描体験会などを開催できる資格を取得するほか、
さらなる技法を磨き、そらかな曼荼羅作家として作品の展示や販売、オンライン講座も開催できます。