ご訪問ありがとうございます。
☆気になる記事をタップしてその先の情報をご覧下さい。
☆投稿者のアイコンをタップするとプロフィール(連絡先・ブログURL)などが見られます。
☆訪問者様に投稿やコメント、いいねはしていただけません。
☆講座全般や講師全般のご質問は以下のお問い合わせフォームにて事務局までお尋ね下さい。(海外での通信講座も可能です)
https://pro.form-mailer.jp/fms/808d6f52117625
こちらに掲載していないプラクティショナーも全国各地におります。
こちらからご覧ください。
ジニョンさん、ご意見ありがとうございます♪
今後の協会の在り方のために大変参考になるお話をいただき感謝しております。
いただいたご意見を心にとめ、今後に活かせるような活動を心がけていきますね💛
はじめまして。
パク ジニョンです。
海外での宙奏展開(進行中の情報交換等々)も楽しみになってきました。
私自身は韓国出身でいざ宙奏に出逢ってみると、、、日本国内以外での活動も気になります。
曼荼羅画には「言葉」はそんなに影響を受けないことや、むしろ言葉の領域を超えた
大自然の「美しいもの」を感じることが出来ます。
海外での空気感といいますか、積極的に異種族(?/笑)の感性も取り入れられる一面を
期待します。ただ、以上の意見はこちらの公式ホームページに対する
願いとして書かせていただきました。
ご参考まで。