名古屋駅から徒歩圏内の都心にありながらも、江戸時代からの城下町の面影を残す
名古屋市西区那古野の旧街道・四間道(しけみち)。
その古い街並みにある旧森山家住宅を再生したエスプラナードギャラリー様にて、 昨年に引き続き、『宙を奏でる点描曼荼羅画7人展』を行います。
☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。
『奏音+ ~canon plus~』宙を奏でる点描曼荼羅画7人展
≪ 日時 ≫
2019年11月20日(水)~11月25日(月)
11/20(水) ※12時~16時
11/21(木) 10時~16時
11/22(金) 10時~16時
11/23(土) 10時~18時※(円頓寺商店街星空マーケット開催の為2時間延長)
11/24(日) 10時~16時※(円頓寺商店街ワインフェスタ開催日~16時迄)
11/25(月) 10時~15時※
≪会場≫
エスプラナードギャラリー
名古屋市西区那古野1-34-1 TEL/FAX 052-870-0827
http://www.dessert.co.jp/
☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。
宙(そら)を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅)は、コンパスと定規で描かれた幾何学模様の上に、カラーのボールペンで彩色していく点描画です。
愛知・岐阜のプラクティショナー(認定講師)7人の展示会です。
築150年以上の古民家ギャラリーに於いて、宙を奏でる点描曼荼羅画は、大きな作品(60㎝角)のものから、小さな作品まで変幻自在に多数展示し、豊かな時間とともにあなたを魅了します。
〇期間中、ミニ体験会を毎日開催します。
体験料 1,000円~ (体験の受付は閉館時間の45分前迄)
〇全国の精鋭12名のクリエイター達による 『2020年 宙を奏でる点描曼荼羅画』のカレンダーを販売致します。
(原画とともに展示予定)
〇出展作家の心を込めて製作した雑貨なども販売させて頂きます。
☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。
名古屋の町並み保存地区に指定された四間道界隈は、写真を撮りたくなる観光スポットとして、古民家を改装したレストランやお洒落なカフェが集まるグルメスポットとして、是非お立ち寄り頂きたいノスタルジックな町並みです。
ご家族でのお出かけ・お友人とのお集まり・おひとりさまの秋の散策に最適です。
すぐ近くの円頓寺商店街も元気ですよ。
皆様のご来道、ご来廊を心からお待ちしております。
☆奏音+ ~canon plus~ 宙を奏でる点描曼荼羅画7人展 情報ブログでは、ほぼ毎日情報を発信しています^^


